数学も繰り返してやり方を覚えて解く教科だと思います。

2016年12月09日 04:37

定期試験などのテスト用の数学も、基本的にはやり方や解き方を覚えて、そのあとにアウトプットする教科だと思います。高校数学も問題や解法は決まっています。まず、時間をかけてその解き方を体得する必要があります。どうしても一夜漬けでは解けないのです。日本史などと違い(日本史を否定しているわけではありません)、論理的に、どうしてそうなるか?を考えながら暗記をしていきますので、どうしても面倒くさい、そこまで時間が割けられないとの理由で時間だけが過ぎ去っていき、いつしか苦手な教科になってしまっている可能性が高い教科です。教科書ガイドなども販売していますが、私は、まず教科書の練習問題をガイドを見ながら解き方を覚える必要があると思っています。練習に練習を重ねて、体に染み込ませて自分のものにしていきます。数1Aは、大卒時の就職試験数学の範囲ですので、高校1年時が終わったらそのまま終了で、生涯終わりというわけではありません。むしろ転職や、正社員登用で30代、40代の方も必要に迫られて、勉強し直している方もたくさんいます。将来についてまわる教科として、大事にしていただきたいと思います。