シンプルに・・勉強出来ないのか?ただやらないのか?
2016年02月26日 02:51
こんにちは。
高校受験(私立中学生)の家庭教師の岩崎です。(個人契約、横浜市、川崎市など)
今日のお話は、
勉強をやるかやらないのか・・
についてですが、これがとても大変な事なのですが、
シンプルに、「真剣にやるのか?自分のためだと思って頑張れるのか?」
結局、そこに集約されるのかなと思います。
インテリジェンス創業者・USENの会長である宇野康秀さんも、50歳になって、トライアスロンや世界の有名な山を登山しているそうです。
周りからは、その歳で止めなさいと止められたらしいのですが、
宇野会長は、「だって、やっている人がいるんだから、俺に出来ないわけがない、とりあえずチャレンジする」
というシンプルな考え方で、チャレンジしているそうです。
宇野会長は、様々な会社を立ち上げた企業家ですが、我々から見ると、起業する会社を大きくするというと、雲の上のように感じますが、世の中にある全てのものが人間が作り出したものです。
では、我々は絶対に出来ないのか?
それとも、チャレンジしていないだけなのか?
会社をつくるとか、iPhoneを超えるものを作るという次元ではなく、
普段の勉強について、みんな頑張っている勉強を
何かの支障があって出来ないのか?
ただやっていないのか?
ご本人が分かるはずです。
シンプルに考えてみたいと思います。
出来るのに、出来る環境なのにやっていないなら、答えはシンプルだと思います。
頑張ってまいりたいと思います。