携帯の方は右上のメニューボタンからお入りくださいませ






中1~中3の数学と理科
高校数学ⅠA
のご指導に特化!
数学(中1~高1)と理科(中1~中3)の苦手な生徒さん専門
入会金なし・教材費なし・維持費もなし授業料と出張交通費のみの誠実会計!(街の個別指導塾と費用は変わらず安くて安心なお子様だけの完全マンツーマン指導を目指します!)
(教材販売や受講セールスはいたしません!カフェ授業も歓迎!)
大学生・専門学生・社会人の方もご相談くださいませ!(詳しくは、別の専用ページをご覧くださいませ。)
(採用の可否に関わらず、プレゼントさせていただきます!)
授業でこのテキストを使っても良いですし、学校や塾のテキストをご指導することも喜んでさせていただきます!
_________________________________
ブログ
安定と楽は違う!
2016年02月14日 19:54
安定と楽は違います!
もちろんみなさん、お分かりだと思いますが、安定するためには、絶え間ない努力が必要になります。
現状維持は退歩の始まりですので、常に努力して安定といえます。
成績も絶え間ない努力をして安定するものだと思います。
勉強しなければ、成績は落ちる一方で、努力の継続で安定していきます。
大学生の就活のアドバイスもさせていただいておりますが、安定企業が努力をしていないのか?
全く違います。
TOYOTA自動車でも、常に新機種を投入し、CMを流し、常に攻撃的な経営をしています。
安定を求める傾向にありますが、努力して安定が維持できるものだと思っております。
もちろん大半の方がそれをご存
準備を大切に
2016年02月14日 12:32
勉強も準備を大切に!
野球のイチロー選手も、誰よりも早く球場に入り念入りに準備をするそうです。
「僕は天才ではない」」というように、努力の天才だと思います。
受験勉強においても、一夜にして出来ることはないので
とにかく繰り返し、繰り返し、悩んで、苦しんで、達成しての繰り返しだと思います。
英語も、数学も、算数も読むだけではなく、とにかく紙に書く。
書いてみないと、分からないことがあります。
アウトプットして初めて、色々な課題に気付くはずです。
どうしても勉強させたい!
2016年02月14日 01:01
家ではなかなか勉強できないという方がほとんどかと思います。
ではどうしたらよいか?
強制的に勉強する環境をつくることです。
最近図書館は図書館所蔵の本の閲覧のみで机を借りれるようなところが多いようです。
しかし誘惑物をなくすことで、勉強しなければならない環境として、
ファミレスがあります。
そんなの効果あるの?遊んじゃうんじゃないの?と思われるかもしれません。
全員がこの方法が成功するとは保証できないですが、
正直に、どのぐらいできたか?のノートを確認して、
遊びならファミレスでやらせないと言い聞かせ、
そのノートが真実か?信用できなければ、親御さんが
同伴して、勉強の様
初めて家庭教師をやった想い出
2016年02月14日 00:37
最初に家庭教師を始めたのは、大学1年の入学時に
「やってみよう」と思って始めたのがきっかけでした。
当時は、銀行にチラシを貼っていただけたので、
定期的に通ってチラシを貼っていただきました。
その時は生徒さんの数も多かったので、比較的
直ぐに電話が来ました。
鴨居に住んでいらっしゃるご家庭で、中3の男子でした。
中3からの開始でしたが、その生徒さんはすごく
頑張ってくれました。
そして見事に公立高校(神奈川県立)合格し、私立大学の工学部
の大学院に進まれ、今は大企業に勤めていらっしゃいます。
そのお父様が非常にフレンドリーな方で、たくさんの
ご紹介をしていただきました。
改めて、人に支えられて